忍者ブログ
  • 2025.01«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • » 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/03 16:09 】 |
夢と現実
一昨日、大学のサークル仲間とディズニーシーへ行ってきました。
落ちるエレベーターに悲鳴を上げ、揺れるジープを運転し、
海賊バンダナつけてハッスルしてきました。いや~楽しかった♪

……が。

帰ってきたら就職先から手紙が。研修旅行のお知らせ。
5泊6日という長さ。加えて携帯使用不可。
……?なんで文明と遮断する必要があるん?禅寺か?
兎にも角にも、来月上旬、私は間違いなく発狂するでしょう。

来週は友人と共に卒業旅行で関西方面に行って参ります。
来週の後半、本能寺や大阪城で奇声を上げている女が居たら
それは私です。

バレンタインに被っているため、時事ネタを早めに更新しました。
やっつけ仕事です。(いつもだけど)
更新した後でBASARAラジオ聞いて市が濃姫を「濃姫様」と呼んでる
ことに気付いたけど……ま、いっか。

さて、ここからは飛憂様にいただいたバトンです。
◆注意◆
指定者以外は絶対やらないで下さい。
いつ回ってくるかのバトンだそうです。

ルールは下記の内容です。
◇回してくれた人から貰った【指定】を【】の中に入れて答える事。

1.最近思う【】
2.こんな【】には感動!!
3.直感的な【】
4.好きな【】
5.こんな【】は嫌だ!
6.この世に【】がなかったら…
7.次に廻す人、6人。 (【指定】付きで)
8. 指定した人の名前をタイトルにする。


指定は【長曾我部元親】でした。
嗚呼、もうツボをつきおって…。
また悪ノリしないよう気を付けねば。
……じゃあ、自重の意味を込め、下っ端の視点でいってみましょうか。

1.最近思う【長曾我部元親】
アニキは素敵に阿呆なんすよ。
い、いや貶してる訳じゃないんすよ!?
「馬鹿な!あいつを作るために国一つ傾いたんだぜ!?」
馬鹿だろ!
と、思わずツッコミいれた自分。
そんな自分を「ははっ!俺に付いて来いよ!」と温かく迎えてくれた
(ような気がした)アニキ!一生付いていきやす!
俺阿呆大好きっす。阿呆は地球を救うんすよね!

……あんまり阿呆阿呆言ってたら怒られますね。
   最近思うこと……長曾我部元親の小説があるそうで。読んでみたいです。

2.こんな【長曾我部元親】には感動!!
弩九でどこまでも滑っていっちゃうアニキ。
四縛で「大量だぜぃ!」って一人も捉えられてないアニキ。
いつも前傾姿勢アニキ。
お茶目なアニキに憧れてるっす!

……単に私の技術力の問題です。

3.直感的な【長曾我部元親】
直感的…かとうかは分からないっすけど、
管理人はBASARA無印の頃は
アニキを「腹筋の人」と呼んでいたそうっす。

……だってばりっと割れていたんだもの。

4.好きな【長曾我部元親】
全部!…と言いたいところなんすが、
強いて言うなら……日輪に捧げ奉られてるアニキっすかね?

……厳島のアニキと元就の会話がとても好きです。
   あとは、まつのストーリーモード。
   魚釣っていいよって言ってるのに、問答無用で倒される
   気の毒な姿が好きなのです。
   あとはニコ動で見つけたなかなか名乗れない……(延々と続くので自重)

5.こんな【長曾我部元親】は嫌だ!
「野郎共!派手に暴れてこい!
 ……お前等は所詮捨て駒なんだよ(にやり)」
……なんて、誰かさんの影響受けたり……。
有り得ないっすよね~♪

……息子と嫁が死んだ後、暴君になった史実のアニキ。
   あれはショックだった…。
   まぁ今ではその辺も含めて好きですが。

6.この世に【長曾我部元親】がなかったら…
生きていけないっす!

……とまでは言わないけど、少なくともサイトを立ち上げることは無かったと思います。
   友人に借りた無印でまつとアニキに嵌り、
   アニキを動かしてみたくて2を借りたのが、そもそもの原因。
   敵キャラアニキが引き金となり、プレーヤーキャラ昇格で急所をつかれ、
   筆頭の第二衣装にとどめを刺された次第です。
   そして今こうしている、と。全てアニキのせいです。

7.次に廻す人、6人。 (【指定】付きで)
もう大半の友人には回ってるので、
ご自由にどうぞ!指定は筆頭で行ってみましょうか。【伊達政宗】で。
PR
【2008/02/09 18:44 】 | 日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<大阪・京都旅行! | ホーム | なるみ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]