× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
一周年御礼企画のひとつ、アンケートを終了させていただきました。
沢山の投票、ありがとうございました!!!! 日々、変動を見るのが楽しかったです。 意外な部分もあれば「やっぱりね~♪」な部分も。 これからも、野郎共を可愛がってやってくださいませ。 今日は疾平さんからいただいたバトン、いってみたい思います。 「ミュージックバトン」 1)PC内の音楽ファイル全てが対象・音楽プレイヤーでランダム再生 2)流れた10曲を包み隠さず書く(アーティスト、タイトル) 3)自分の趣味を赤裸々に公開 4)変な曲が出ても書く 5)多少の言い訳はしてもOK わ、わ~お。赤裸々もイイトコになるぜぃ…。 では参ります。 1、名無しの森/ALI PROJECT のっけからアリプロですよ。 しかも、普段あんまり持ち歩かない曲だ…好きは好きなんですけどね。 アリプロなら、GOD DIVAとか未来のイヴとか地獄の季節が好きだ~♪ 自分は断然「黒」派です。電車の中とかでのんのん聞くのが好きです。 2、シブヤ チンパラ ……チンパラって知ってる人どれだけいるのかしら? ネプリーグのアカペラ選手権みたいので優勝したことのあるグループです。 その後の活動がどうなってるのか、自分も全く知りません。 でもボーカルの人の声が好き。 渋谷には自分もあんまり行きたくないです。思った方向に歩けないから。 都民のくせに、人の波におどろくほど飲まれる……orz 3、雪合戦 MONKEY MAGIC 西遊記がやってた頃に、衝動買いした。でも後悔はしてないし、反省もしてない。 ええ曲です。楽しいです。声綺麗です。 AROUND THE WORLDとか聞いてると、天竺行きたくなりますね。はい。 4、ヒメゴト花火 ジムノペディ 飛憂さんに勧められて、「貸してあげるよ」と言われてたのに 我慢できずに買っちゃった。このいかがわしさがたまらん……とかいうと怒られるな。 大人なんです。あだるてぃなんです。自分には絶対声なんです。恰好イイ。 「紫陽花よそんな目で浮かれた私を虐めないで」のフレーズが、 ぐっときます。(←おっさんか……) 5、創世のアクエリオン(エレメント合体ver.) はい、きた。 一万年と二千年前から愛してますよ、ええ。 アニメ、見たこと無いけどね。 勝手にみっちーのテーマソングにしてます。 6、それがすべてさ 福山雅治 これ聞くと、ポカリ飲みたくなります。 自分が爽やかになった気がして、意味もなく砂浜とか駆けたくなります。 危険人物ですね、はい。 7、シンクロVOM-BA-YE 前の曲とリンクしてますが……大好きだったんですウォーターボーイズ。 ドラマ見た方は分かるかも知れませんが、手拍子ではじまるあの曲です。 サントラ持ってるんですね~実は。サンタさんがくれたんですね~実は。 自分があの男子特有の阿呆っぽいノリが大好きだと言うこと、 サンタさんは良く理解してらっしゃるんですね。 季節感は理解していらっしゃらないのにね。 8、Movin' on without you 宇多田ヒカル また古い曲入ってたな~……。 ソファの前で、お尻フリフリしてたAutomaticとかも入ってます。 結構好きですが、カラオケでは歌えません。 9、ミッション in 大作戦 ORANGE RANGE アスタリスクのCDに入ってた奴です。 大好きです。怪盗タカシ。怪盗なのに、普通っぽいのがたまらんです。 この安っぽいショートコントみたいな感じが、可愛くてなりません。 10、HEART OF SWORD~夜明け前~ T.M.R るろ剣の曲です。あの「シャキーン」っていう刀の音が大好きです。 歩きながら聞いてると、意味もなく傘とかをシャキーンとやりたく なるような……(危険人物) 最近、某主従っぽい曲だな~とか思ったのは内緒です。 自分の音楽雑食性が露見してますな。 買うものは衝動買いが多いので、割とメジャーなのですが カラオケとかだともっとひどい。 人が歌ったものを、すぐ覚えたくなります。 では、バトンは飛憂さんと雪夜さんへパス。 以下は返信&私信です♪ >ゆっきーさん 投票&コメントありがとうございます! 真田主従ものは、これからもめきめき増えていくと思います。 文章の腕もめきめきあがってくれると良いのですが……多分はそこは生温いまんまです。 でも、楽しんでいただければ嬉しゅうございます。 またいらしてくださいませ~♪ >疾平さん おぉおおおっ!!!!楽しみにしてます!!!!! あ~、いかん。楽しみすぎてにやにやする。 (ちらっと書いてくださった、一次の話にも反応してみたり微かに期待してみたり……) ともあれ、緩みまくった表情で、お待ちしています♪ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |