× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
さっぱり顔出して無くてすみませんでした… 此処のところ、完全に干物のような生活を送っておりまして 半ばひっきー状態です。 試験勉強もはかどらんし……駄目だわぁ~…… と言いつつも、遊びの方は滞らない辺り ますます駄目さ加減を増長しているのですが、 昨日、某密林にて舞台BASARAのDVD買っちゃいました~♪ ほんと今更ですが、2回目を見に行った方のレポとか読んでると 滾りが抑えられなくなりまして。 そんでさっき、妹との壮絶なチャンネル争いに敗北し 狭い部屋で細々と見ていたのですが…… 舞台バンザイ。 狭い部屋なのに、転げ回って大喜びです。 なんだろう、あのカワイイ生き物たちは。 旦那の役の方は、つくづくわんこ。 へろへろになっている姿を見ていると、おばちゃん本気で心配になりますよ。 蘭丸と佐助のやり取りも楽しすぎる。子供をからかうおにーさん。 筆頭は男子部のノリで良い。すごく筆頭だ、あの人。 一番はまってんのは、明智ですが。よく探した、あの人を。 レポで知ってて、見たくて見たくて仕方なかった カーテンコールのくだりもみられたし、 当分ご機嫌です。当分試験勉強しません。 ますます受かるかどうか怪しくなってきたぜぃ!やーはー! DVDのキャプしたデータを整頓してたら 9割が真田主従の画だった件。 以下、拍手返信です。大変おそくなり、申し訳ありません。 拍手のみの方も、ありがとうございます。 >蒼林檎様 返信おそくなりました! 弁のフィーリング能力は、人間離れしてますね。 誰でも彼でも感知できる訳ではないので その辺りがますます佐助をへこませる要素だったり。 本当はそこが喜んで欲しい所だったり。 最後のお館様の試練は……やると思います。 地球温暖化は、武田と松岡修造が原因の八割を占めています。 お館様が5人と絡んだことは、クリスマス編とかでちらっとあるのですが 火男仮面様とは、旦那と筆頭(と天狐)以外は無いですね。 ちょっと構想練ってみますね♪ >夕日向様 天海さまは、あの方でしょう。おそらく。 今回も元気に気持ち悪いといいなぁと思います♪ 成長した子どもたちも良いですね。 ダイナマイツになったいつきちゃんが 益々親衛隊を翻弄すれば良いと思います。 修学旅行の写真!イラストですか!期待しちゃいますよ~?ふふふ。 ライアーは映画で終わりと言うことなのですが 終わるのが嫌でやらかしてしまいました。 何処かの母子のように、世話役と天然な関係の主人公ペアが好きなのです。 またお待ちしております♪ PR |
天海様の登場に嬉しすぎて引き付け起こすかと思った。
有り難う、馬鹿野郎。 奴のいないBASARAなんて……とまでは言いませぬが 奴が居るのと居ないのとでは大いなる違いがあります。 つーかアンタ、正体隠す気ないだろ。 どう転んでくれるのか、楽しみすぎます。 返信です >yuo様 コメント有り難うございます♪ 自分も瀬戸内大好きです。 オタクなアニキと、オクラなナリ様ですが お楽しみいただけたら嬉しいです! |
今日電車の中で、 何度笑いを堪えて変な鼻息を吹いたことでしょう。 いかん、武田道場面白すぎる。 ipodに取り込んだ時、何かで操作をミスして 曲順が入れ替わってしまいまして。 しかも、同時にライアーゲームのサントラもダウンロードしたので ライアーゲームの曲聞いて神妙な気分になった直後 お館様の 「ひょっとこ仮面じゃ」というお茶目な声が襲うという。 駄目だ。これは吹く。 佐助の出番が意外と少なくてちょっと寂しかったのですが その分伊達主従のはじけっぷりに笑いました。 鼻が当たりやがる……。 一番笑ったのは旦那の「似ている!」でしたが。 うんうん、アンタはそーゆー子。 これで智将とか言われても、苦笑しかできません。 天狐仮面とか、火男仮面とかいうから 似てるな~と思っても、違う人なんだろうって思うんでしょうね。 素直なお馬鹿さん。 返信です >蒼林檎様 ライアー、お読みいただきありがとうございます♪ とても面白いドラマなので、動画サイトなどで是非。 秋山さんと直ちゃんと言い、 どこかの主従と言い 自分は素直なお馬鹿さんと、世話焼きの組み合わせが 好きなのだなぁと思います。 さて、主従はどんな風だったと思いますか?とのご質問ですが…… それ語ると偉いことになりますよ?ふふふ。 なので、ざっくり雰囲気だけ。 さっけは、真田に来る前は忍者忍者してたと思ってます。 かすがが尊敬の念を抱くくらい、淡々としてて 生きるも死ぬも運次第、みたいな。 ただおまんま食えりゃ、とりあえずオッケーというスタンスを考えてます。 他人も自分も、なんもかんもどーでもイイよ、と。 それが、弁様にあって始めて「どうでもよくない人」が出来たのではないかと。 最初はあくまで「なんとなく」で、自覚して割り切るのはもっとずっと先。 結局長くなりましたが…… さっけに旦那を何だと思ってるか質問したら 普段は「上司」、ギャグの時は「我が子」 無理矢理本音を吐かせたら「全部」です。 逆に旦那は 普段は「信頼のおける部下」、コメディ時は「母上」 本音は「他とは違う、替えのきかない人」かな?と。 解りづらくてすんません……。 |
ジブリの新しい映画、借り暮らしのありえってい。
昔、そっくりな話を進研ゼミの漫画で読んだ気がする…… あれの元ネタはこれだったのか。 見たいなぁ、ありえってぃって、響きが可愛い。 洗濯ばさみポニテが可愛い。 最近、縮むネタ書いてたついでに 誰かを縮めて、ありえってみようか。と目論んでます。 誰を縮ませようか……オクラッティ?あんまり語呂は良くないけど。 借り暮らしと言うより、もの凄い勢いで搾取されそうな気がしますが。 |
気づけば今日は節分じゃないか!
豆買ってくるのわすれた……じゃなくて 折角の鬼日和なのに、ネタを逃してしまった……orz 悔しいので、SSをここに書いておきます。 ↓ 元親:野郎共!鬼の名を言ってみろぉおおおおお!!!!! 元就:………。 元親:なんだよノリ悪ぃな!今日は節分だぜ!鬼の日だぜ! もっと盛り上がれよ! 元就:そんなにはしゃぎたいか。 元親:ったりめぇだろ!この西海の鬼が一年で一番輝く日…… 元就:そんなに投げつけて欲しいなら、存分にくらうが良い。 鬼は外鬼は外鬼は外鬼は外鬼は外鬼は外(投投投投投!) 元親:痛痛痛っ!!何しやがる! 元就:お約束であろう。 元親:何、その「空気読めよ」みたいな呆れ顔……。 元就:30個に一個の割合でかんしゃく玉も混ぜた。 破裂の憂き目に遭いたくなければ、死ぬ気で避けよ。(投投投!) 元親:無茶言うなぁあああああああああ!!!!(逃) 幸村:(もぐもぐもぐもぐ) 佐助:まだまだ恵方巻き、いっぱいあるからね。 幸村:んむぅ~! 佐助:あ、駄目だよ。恵方を向いて、黙って食べなきゃ行けないんだから。 もう一本、やり直し。 幸村:何!?まだ食べて良いのか!? 佐助:はいはい、嬉しそうにがっつかない! 政宗:(もぐもぐもぐ) 小十郞:まだまだ恵方巻きはたぁんとございまするぞ、政宗様。 政宗:My got …… 小十郞:む?喋って仕舞われましたな。もう一本、やり直しです。 政宗:いい加減、中身が違う手巻きは無ぇのかよ。 そもそも「葱巻き」って恵方巻きなのか……? 小十郞:牛蒡もありまするぞ。 政宗:…………。 ↑ こんなアレですが、アニキは一番好きなキャラです。 以下、返信になります♪ >蒼林檎様 あんまり可愛くなくなってすいません……。 縮んでなお苦労人気質が拭えませんでした。 喜んでいただければ何よりです。 主従が仲良しであるほど、どうしても筆頭は 迷惑な人のポジションに追いやられてしまいますね(笑) 子幸の方は、ストーリーの都合上カットした場面とかもありまして 追々載せて行けたらなぁと思っています。 リクエストもまたお待ちしております♪ |
忍者ブログ [PR] |