|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
天海様の登場に嬉しすぎて引き付け起こすかと思った。
有り難う、馬鹿野郎。 奴のいないBASARAなんて……とまでは言いませぬが 奴が居るのと居ないのとでは大いなる違いがあります。 つーかアンタ、正体隠す気ないだろ。 どう転んでくれるのか、楽しみすぎます。 返信です >yuo様 コメント有り難うございます♪ 自分も瀬戸内大好きです。 オタクなアニキと、オクラなナリ様ですが お楽しみいただけたら嬉しいです! PR |
|
今日電車の中で、 何度笑いを堪えて変な鼻息を吹いたことでしょう。 いかん、武田道場面白すぎる。 ipodに取り込んだ時、何かで操作をミスして 曲順が入れ替わってしまいまして。 しかも、同時にライアーゲームのサントラもダウンロードしたので ライアーゲームの曲聞いて神妙な気分になった直後 お館様の 「ひょっとこ仮面じゃ」というお茶目な声が襲うという。 駄目だ。これは吹く。 佐助の出番が意外と少なくてちょっと寂しかったのですが その分伊達主従のはじけっぷりに笑いました。 鼻が当たりやがる……。 一番笑ったのは旦那の「似ている!」でしたが。 うんうん、アンタはそーゆー子。 これで智将とか言われても、苦笑しかできません。 天狐仮面とか、火男仮面とかいうから 似てるな~と思っても、違う人なんだろうって思うんでしょうね。 素直なお馬鹿さん。 返信です >蒼林檎様 ライアー、お読みいただきありがとうございます♪ とても面白いドラマなので、動画サイトなどで是非。 秋山さんと直ちゃんと言い、 どこかの主従と言い 自分は素直なお馬鹿さんと、世話焼きの組み合わせが 好きなのだなぁと思います。 さて、主従はどんな風だったと思いますか?とのご質問ですが…… それ語ると偉いことになりますよ?ふふふ。 なので、ざっくり雰囲気だけ。 さっけは、真田に来る前は忍者忍者してたと思ってます。 かすがが尊敬の念を抱くくらい、淡々としてて 生きるも死ぬも運次第、みたいな。 ただおまんま食えりゃ、とりあえずオッケーというスタンスを考えてます。 他人も自分も、なんもかんもどーでもイイよ、と。 それが、弁様にあって始めて「どうでもよくない人」が出来たのではないかと。 最初はあくまで「なんとなく」で、自覚して割り切るのはもっとずっと先。 結局長くなりましたが…… さっけに旦那を何だと思ってるか質問したら 普段は「上司」、ギャグの時は「我が子」 無理矢理本音を吐かせたら「全部」です。 逆に旦那は 普段は「信頼のおける部下」、コメディ時は「母上」 本音は「他とは違う、替えのきかない人」かな?と。 解りづらくてすんません……。 |
|
久々のアップが、全然関係ないものですみませんでした。
が、我慢できなかったんだ…… 気が済んだら下げますので、しばらく置いておかせてください。 更新が滞ってるのも、そんなこんながあったからでした。 ちなみに今元は、秋山さんも普通に好きですが 豹柄が愛しくてなりません。 BASARAも書いてます。 佐助のボイスが更新されてましたね♪ お馬鹿さんじゃないBASARAが加速しているのは 自分としてはちょっと寂しいのですが。 あ!でもそろそろドラマCDが届く! 以下、返信です >蒼林檎様 遅くなりました! 道場、いいっすよね~(悦) うちの幸さんは、四つ足だろうが、タコだろうがイカだろうが 明らかに地球外生命体だろうが とりあえず、食えないよ?って指摘されてないものは 食い物だと認識します。食い意地の申し子です。 リク、ありがとうございます♪ 只今、構想練っておりますので、しばしのお待ちを。 結局お母さんが酷い目に遭いつつも 叱りきれないいつものパターンになると思いますが(苦笑) |
|
ぱったり消息を絶ってまして申し訳ないです。
先週のレディースデイに、ライアーゲームを見に行き、 その余韻から未だ冷めやっておりません。 なんなんだ、あのニヤニヤ映画は。 深夜ドラマ時代からファンですが、 匂わせる感じのラストに、もう映画館でごろごろしたくなりました。 あああ二次書きたい。 その後の、みんなに可愛がられているナオちゃんとか…… でもゲームを考えるのが面倒いという 最大にして根本的な問題があるので 恐らく実現はしないでしょう。 葛城さんとユキナさんにナオちゃんが構われてて 秋山さんが近づけなくてふてくされてる状況とか妄想して、 ここ一週間をたのしんでました。我ながら、おめでたい頭。 めでたいと言えば、本当にめでたいこととして、 ホワイトデーには友人が入籍したそうで。 めでたやめでたや。式も楽しみです。 あ、アニバサドラマCD、予約しました♪ 未だかつてドラマCDって買ったこと無かったんですが 武田道場だけは外せなかった……。 真田主従にはまったきっかけと言っても過言ではないので。 視聴もしてきました。 「おめでとうござりまする」って言ってる人が、一番おめでたいよ。 楽しみだ~♪ 返信です。遅くなってしまい、ホント申し訳ないです…。 >蒼林檎様 修学旅行編、お読みいただありがとうございます!!!! うちの旦那は、基本この世に存在するものの八割は 食料だと思ってます。誰かさんが止めなきゃ、なんでも食います。 ホント、何処に入っていくんですかね? 浅井夫婦は、書いててかなり恥ずかしいですが大好きです。 長政様は、正義云々よりツンデレの申し子だと思っています。 女装は、やりたくてやりたくて、なかなか出来なかったネタです。 どうせなら、化粧ぎんぎんにしたくて。 佐助の後頭部の絵は、それを見ているとお館様を思い出すからです。 3で佐助の髪が伸びたのは、お館様のもじゃもじゃを意識しているんじゃ? などと勝手に考えてます。……有り得ないですけど(笑) 次は何処へ行くのか、自分もさっぱり解りません。 行かせてみたいところが在れば、お教えいただけると幸いです♪ |
|
ひな祭りですね~。
雛あられ、ちらし寿司、ひな祭りケーキと 美味しいイベントです。 今の自分に浮いた話がないのは、 ひな人形を毎年なかなか仕舞わない所為だと 勝手に思ってます。今年は早くしまうぞ、おー。 修学旅行編を更新しました。 時期はずれも甚だしいですね。 今回もいろんな所からネタを引っ張っております。 解った方は、自分と趣味が被っている方です。 ……とはいうものの、 実は今元自身の修学旅行が、一番のモデルだったりします。 いや、妙なベッドとかは嘘ですけど。 高校の頃の修学旅行、泊まった旅館に新館と旧館がありまして、 あんな感じの状況に追いやられたのです。 お札がべたべただったのは、男子の部屋です。実話です。 まだ「A組」とか、端っこクラスなら理由も分かるのですが、 1~7組までの「3組」という真ん中クラスなのに何故!? と、気の弱い担任に詰め寄った記憶があります。 3日目の旅館での出来事だったのですが、 実は一日目に男子で女湯を覗きをしたとかしないとかいう騒動もあって その日は男子全員が次々と職員部屋に呼び出され尋問されていました。 そして下った命令 「その間、女子は一歩も部屋を出るな」 ………。 ………先生、部屋にトイレがないんですけど。 他にも同室に下ネタ女王が居て、 当時免疫の無かった私は、ハイレベルなネタの数々にいたたまれず 他の部屋に泣きついたりと…………まぁ、結構壮絶な思い出があります。 お陰である意味一生忘れられません。 以下、拍手返信です。 >夕日向様 お久しぶりです!いらっしゃいませ~。 縮んだり何だり、常に落ち着かない野郎共ですみません。 今回は予告通りの学園物にしてみました。 毎度お馬鹿な奴等ですが、笑ってやってくださると嬉しいです♪ |
|
忍者ブログ [PR] |

