× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
BASARAの台詞本ゲットしました。
これで漸く三成が書けそうだ♪♪♪ アンケ分も書き途中です。 最近もぐりっぱなしですみません……。 並行して書いてるものが多い所為か なかなか上げられる段階にまで到達しません。 なんとか実習が始まる前に上げたかったのですが…… 12月の後半にならないと厳しいかもしれないです。 拍手下さっている方、ありがとうございます! とても励みになっております。 以下、返信です。 >影夜様 アップロードボタンは、「続きを書く」を押して開いたウインドウの 更にその下にある「投稿/記事の保存」のボタンです。 ネタ提供、ありがとうございます! 青鬼は、私も実況動画で見たことあります♪ 目を閉じる度、暫く青鬼がちらついて恐ろしかったです…… 登場人物4人はなんとなくはまりそうですが、 青鬼を誰にするかが問題ですね(笑) コーリングは、現在某実況者さんが更新中のため 途中までは見てます。怖い面白いですね。 絶叫系主人公は、やっぱ臆病者組に任せたい所です。 あの女子高生お化けトリオを誰にするかで 怒られそうな気もしますが…(苦笑) 戦争系は、タイトルしか知らない物が多いので 今度実況で探してみますね。 PR |
どうも最近カリカリしてていかんな。学校のこととか……。
クールに行こう、クールに。 自分は自分のこと、わりとぼんやりした人間だと思ってるのですが 妹とかバイト先の生徒達には 「姉ちゃん冷たい」とか「ずばずば物を言う」とか言われます。 ううむ、これでもオブラート30枚くらいにくるんでるつもりなんだが……。 細かいことにあんまり拘らないので オブラートが剥げてんのに気付かないのかな? 返信、遅くなってすみません! >案山鳴様 コメントありがとうございます! 幸村はファラオでした(苦笑) 基本仕舞っておかないと五月蠅そうなので。 謹言うらやましいです。一度は行ってみたいですね。 >蒼林檎様 なんか幸村のポジションは、割と直ぐに決まりました。 あの子は仕舞っておかないと、団子団子騒ぎそうなので。 だ、第2弾ですか!?き、気力があれば…… 2ってテレビ放映してましたっけ? 映像資料が手に入ったら、書いてみたいと思います♪ 瀬戸内は、実は接点ないんですよね~…… まぁBASARA史ですから関係ないですよね! >影夜様 読めていたのなら良かったです。 その場で考えながら書いたので もう一回書くのは難しいなぁと思ったので(苦笑) サイト運営、頑張ってくださいね! |
このところ、3と並行して再びペルソナやってます。
前回失敗した、夢の6股目指して、 外道な主人公は爆進中です。最悪です。 4もポータブルでないかな~? 女主人公で、是非とも洋介を落としたい。 返信です! >夕日向様 アニキの選曲は、完全に自分の趣味です。 歌詞の意味を理解した時の、甘味コンビの反応も 見物だと思っています。 実は「えーけえびい」の歌は、サビしか知らないのですが 明智さんなら淀みなく歌ってくれると思います。 天海さんがいるのは知ってましたが、107才とは驚きです! まぁ、あの人は一万年と2千年前から元気にやってそうですが。 博物館の方は、リクエストの段階で何人か配役していただいてました。 小人と、夢吉は固定で、あとは私の趣味です。 慶次のは恋かどうかは怪しいものですが……(苦笑) お楽しみいただけたら幸いです。 さて、アニキの「サヤカ」呼びですが、 公式でも明確な説明はされていないのですが どうも二人は昔馴染みのようで、アニキは孫市姐さんを 本名で呼んでいます。(「孫市」は襲名) 姐さんはその名で呼ばれるのをとても嫌がっていますが、 アニキの辞書にデリカシーなどという言葉はないので 普通にサヤカって呼んでるそうです。 >影夜様 ブログの件、「モナがみ様」さんのコメント欄に 書かせていただいたのですが さっき覗いたら、記事ごと無くなっていました……何故にorz 既に読んでいただけたなら良いのですが……。 |
漸く更新しました。遅くなりまして申し訳ないです……orz モトネタは『ナイ/トミュー/ジアム』ですが 以前テレビでやってた時に録画し損ねて かなり内容がうろ覚えです……。 お館様が声ネタだって以外は ご指定いただいた配役を参考にしています。 サカジャウィアは迷ったんですが、姐さんに。 孫市姐さん、書くのとても楽しいです。 勝手に涙腺の弱い人にしてしまってすみません……。 一応みんな「展示物」という設定なので 本物と微妙に違う性格を持っていたり 普通の人間の人々は、微かに転生パロくさかったりもしますが まぁ、書いてる本人が毎度細かいこと考えてないので 今回も笑ってやっていただけると幸いです。 話変わって、最近ピクシブでやってるイベントに便乗して ちょいちょいオリジナルも書いてます。 二次創作はサイトの旧作品しかおいていないため 当初、リンクするつもりはなかったのですが もし、オリジナルもお読みいただけるという有り難い方がいらっしゃって ピクシブのIDをお持ちでしたら、覗いていただけると嬉しいです。 一作品分だけ、URLを貼ってみます http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=69501 オリジナルは全部一話完結で、まぁ既にイベント予選オチだったり サイトの旧作品の使い回しだったりと酷いもんです……(汗) けど、久々に書くと、ちょっと楽しかったです。 イベント終了後には、サイトの方にもアップする予定です。 これからはアンケートにご投票いただいた分に 取りかかりたいと思います。 とりあえず……明智の話をどうにかしないとな。 奴がメインで出てくると、混沌まっしぐらです。 以下、返信です。遅くなりました! >蒼林檎様 自分もボカロはお気に入りです。 親とのカラオケでも、平気で歌います。 アレな歌詞があっても気にしません。 「さくらんぼの~」は紅の豚さんです。 分かっていただけてほっとしました♪ 旦那は佐助が見せる番組厳選してるので ジブリとかはよく見ているような気がします。 孫市姐さんは、涙腺の緩い人で行くことにしました。 強くて格好良いけど、何処か可愛い人だとイイです。 濃姫様は、信長公のSPみたいな感じです。 彼女が居なければ、信長公は変態の突撃をかわせないでしょう。 魔王兄妹は仲良しですが、ここでもやっぱり女性が強いです。 三成はいつも可哀想な人であって欲しいです。イイ意味で。 ……イイ意味でかわいそうってなんのこっちゃ。 筆頭とは方向性は違えど、不憫な感じがいいです。 刑部さんが可愛がってくれるので、 なんとか生きていけると思います。 いつも素敵なコメント、ありがとうございます♪ 返事が遅くて申し訳ないです! >影夜様 ご質問に回答させていただきます! ……と、格好良く回答できれば良いのですが、 実は私もいじくり回しているうちに よく分からなくなっています。 わかる範囲でお答えしたいと思います。 まずトップメニューなどのご質問ですが、 ttp://mamedaifuku2.ame-zaiku.com/top.html で、トップの下の部分だけ出せます。 topの部分をmenuに変えていただけると 上のメニューだけでます。 二つページを作って、indexというそれを合わせる ファイルを新たに作って構成されています。 詳しくはこの↓サイトを参考にしてみてください。 ttp://www.shoshinsha.com/hp/index.html 私もここに散々お世話になりました……(遠い目) 「つづきはこちら」ですが、ninjaの場合、 ブログを書く画面で、最初に文面を打てる欄の下に 「投稿/記事の保存」というボタンがあります。 その更に下に「続きを書く」というボタンがあって そこを押すと開く部分に書き込むと 「つづきはこちら」に隠れた部分の文章が書けます。 もし、見当違いの回答になってたらすみません……。 リンクも近いうちに張らせていただきたいと思います♪ |
近々ネズニーさんへ行く予定になり、
楽しみで仕方ありません。 現実逃避です、はい。 試験勉強は……うん、夢から帰ってきてからな。 拍手、ありがとうございます! 返信です! >赤雛様 カラオケ話、お読みいただきありがとうございました! あ、あんなんでよろしかったでしょうか…?(緊張) 筆頭はいつも可哀想でホントすみません。 浅井夫婦には、いつも幸せでいてほしいです。 またリクなどありましたら、お申し付け下さい♪ >芋ハザードで……の方 わお!本当ですね! 修正しておきました。ご指摘ありがとうございました。 |
忍者ブログ [PR] |