忍者ブログ
  • 2025.01«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • » 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/03 10:10 】 |
三つ目
一日間が空きましたが……、10000ヒット御礼話もなんとか更新しきりました。
最後のだけカテゴリ悩みました。
あんまりギャグ要素がないので一応シリアスめに分類しましたが……緊迫感ないな~。
阿呆の方向で書いてる時の方が、三倍の速度で書けます。

さて、幾度か書いているとおり、現在真田主従に異様なまでにはまっています。
今までは
慶次<<<前田夫婦<浅井夫婦<元就<<<幸村<佐助<筆頭<アニキ
って感じだったのですが……。
多分英雄外伝のストーリーモードが、唯一阿呆だったからだと思います。阿呆大好き。
だもんでやたら真田主従の話だけ長いです。

幼少期を書くと決めたときに、彼等で一番悩んだのは「呼び名」。
まさかお子様に「旦那」はおかしいし、名前……でもいいんだけど
「現在」が旦那である以上、なんとなく名前以外が良いかと。で、「若サマ」。
本当は「様」つけんのも違和感合って、取ろうかと思ったのですが、
「若」っていうと極道っぽいな~という偏見の元、決定。
どうせ「若」と呼ばせるなら、小十郎に筆頭を呼ばせたい。
モノホンヤクザさんになってしまう……。

ネタを下さった悠矢さん、有り難うございます!こ、こんなんでよろしかったでしょうか……?
仕事の方がしんどくなってきたため、次はいつになるか分かりませんが、
お楽しみ頂けると幸いです!
PR
【2008/04/04 10:35 】 | ゲーム(BASARA) | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
二つめ
10000ヒット御礼話の二つめ、瀬戸内編についての
あとがきというか愚痴というか……です。

予想に反して、一番書きづらかったのです……。
だってこの二人、当然ながら史実での絡みがない=ネタがない。
で、母ちゃんとか捏造してなんとかこさえた訳なのです。
いろいろアレな部分は目を瞑ってくださいませ(平伏

自分の中で、アニキは勝手に「家族一同にべろべろに可愛がられた」
と設定されています。オクラ氏はその逆。気の毒ですもんね、史実。
筆頭は言わずもがな、あのお母さまですから。
幸村は父ちゃん素敵な人っぽいですけど、
オカンが居るので、あんまり書けないのですよね…。
佐助の親とかってどんなんなんだろ?……とか考え出すと、
また妄想がとめどなくなるので止めておきますが。

アニキが出てくると、どうしても漫画ネタが多くなって申し訳ありません。
海賊モノは兎に角、もう一つのネタは万人に通じているのでしょうか……?
自分、大好きなんですよ、あの漫画。
やるなら今しかねぇヅラ!って事で、やっちゃいました。

さて、次は真田主従です。
最近奴等に火がついているため、やたら長くなりました。
個人ならアニキが好きだけど、関係性となると、奴等が一番好きなんです……。
お付き合い下さいませ。
【2008/04/02 23:07 】 | ゲーム(BASARA) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
春ですね~
4月に突入し、心機一転!……してねぇ~!!!
つか3月入社の私は、人より春休みを損しているのです……。
研修は肉体労働が多く、右腕が常に筋肉痛。
……ま、同期のメンバーでゲーセン行きまくって、
太鼓の達人やら、エアホッケーやりすぎて筋肉痛
という説もあるのですが。

さて、BASARAの方が10000ヒット企画を掲載しています。
まぁ、企画と言うほど大した物でもないのですが。
一応連続更新できたらな……と思っています。

という訳で、まずは筆頭から。
私の友人であり、師である雪夜様が、以前に書いていたもの。
まぁ……ぶっちゃけそれのパクリの部分も……ああああすいません(平伏)
彼女の書く成実は、ありえない位可愛いので、つい出来心で……
……なんか危ない人みたいな発言になってしまった……。

大筋に絡んでくる、筆頭母ちゃんこと義姫様は、
小説で呼んでる最中の大河ドラマ「伊達政宗」で大好きなキャラです。
素敵に歪んだ義姫様が好きでなりません。
是非、ご一読下さい。
まぁ好き好き言いつつ、最後に自分でキャラ壊したんですが……。

結局小説の宣伝で、今日の日記を終わります。
以下は拍手の返信です。拍手のみの方も有り難うございます♪

>これからも頑張って~……の方。
シンプルなメッセージ、とっても励みになります!有り難うございます!
どの話を読んで下さったのでしょうか?
つたないものしか有りませんが、また来ていただけると嬉しいです♪

>悠矢様
お久しぶりでございます!そして、またしても沢山のコメント、ありがとうございます!
大阪の陣の件はその……失礼をばいたしました。あの頃、ちょっと病んでたもので……。
くらい話も嫌いではないのですが、やっぱり私も阿呆が好きなので、
奴等はこれからも阿呆に突っ走らせたいと思います。
ネタ投稿の方も有り難うございます。思い切り使わせていただきました。
特に真田主従は、ネタ貰ったのが嬉しくてダントツに長くなっていまいました。
これから少しずつ更新していきますので、お楽しみ頂けると嬉しいです♪
またいらしてくださいね~♪
【2008/04/01 16:47 】 | ゲーム(BASARA) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
なるみ
早いもので、大学生活もあと二ヶ月。
学生気分を頑張って満喫せねば…
来週はネズニーシーへ行く予定。楽しみ楽しみ♪
……お金がないのだけどね。

BASARAを更新しました~。半兵衛の暴走です。
友人の影響とはいえ、つくづくキャラ崩壊してるな~とは思うのですが、
もうそうとしか思えなくなってしまったので…
半兵衛のボイスギャラリーとか聞くと、「秀吉秀吉」ばっかなので
わぁ~、また何か企んでるよと思ってしまう……
すみません、半兵衛ファンの方。(平伏)
光秀は、ね。元がアレですし。

二月のイベントというと……節分とバレンタインですかね?
節分のは既に書いてあるので明後日には更新すると思いますが、
バレンタインの日、自分うちにいないんだよな……旅行中で。
卒業旅行に京都大阪へいってまいります。京都5回目ですが。
まぁ自分にとってのバレンタインは
父ちゃんに菓子をふるまうだけのイベントなので、
いても何もないんですけどね……

話変わって。最近「伊達政宗」の大河ドラマ原作本を読んでます。
ええ、不純な動機です。
父ちゃんが歴史マニアな物で、我が家には歴史小説がたんまりあります。
幕末もの以外はあんまり手を付けたこと無かったので
存在につい最近まで気付きませんでした。
全6巻て……長いなおい。でも揃ってるのでありがたいです。
面白いのですよ、これが。(当たり前か…)
なんで今まで読まなかったんだろうっていうくらい。
電車の中は睡眠時間の筈の自分が、我を忘れて読んでます。
筆頭は勿論恰好いいのですが、何にやられたって、主従が素敵!
小十郎はある程度知ってたからまだしも、
成実のキャラクターにベタ惚れです。

何故目を瞑って敵に斬り込むのかと聞かれた成実
「だって、すぐに大将斬っちゃ、戦が終わっちゃうじゃん。
 あんまりすぐじゃ面白くないから、少しでも長引かせようと思ってさ~」
降参してきた敵に、げらげら笑いながら
「まだ始まったばっかりじゃないかよ。どうしたぁ?
 もう少し血を流さないと、阿武隈川の魚も腹が満ちないってよ。」
(注:管理人の過剰演出が含まれます)
素敵に残忍!怖面白い!
成実は捏造キャラとして唯一うちのサイトで喋ったことがありますが、
伊達軍だけの話とかも書きたくなりました。
ちなみに、「しげざね」という読み方を知った後も、
自分は彼を「なるみ」と呼び続けています。

筆頭の母ちゃん義姫様も素敵なのですが、
語り出すと止まらなくなりそうなのでこの辺で。
拍手ぱちぱち有り難うございます!とっても励みになっております♪
【2008/02/01 23:29 】 | ゲーム(BASARA) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
BASARAの話
遅くなりましたが、5000hit御礼申し上げます。
例によって雪夜様より記念文貰って
テンション上がってます、今元です。

先日、夢に珍しくBASARAが出てきました。
(好きな割に、キャラが夢に出てきたことはほぼ皆無…)
それは、中学時代の自分の夢。
学校で戦国BASARAが異常なブームとなり、
歴史に誤った認識をあたえるということで、
校長に禁止されるという物でした。
禁止を伝える放送が流れるスピーカーに向かい、
「ふざけるなぁぁああ!!!」と上履きをぶん投げる自分。
目覚めてから、自分の頭のおめでたさ加減にげんなりしました。

昨日はBASARAの2Pプレイを始めてやりました。
誰も付き合ってくれなかった物で……
妹と浅井夫婦でやったら、そこそこイイ感じにクリア。
しかし天下統一途中で妹が放棄したため、
そこからはコントローラーを二つ操るという荒技に。
片方で一気に突き進んで、敵に見つからないところに隠し、
もう片方で取り逃しを捜しながら追いかける、と。
これが意外と面白い。
「夫婦でBASARA技~」とか言いながらやってたら、
妹に呆れられました。
そ、そんな所で冷たい視線をむけてるなら、
姉ちゃんに付き合ってくれよ……

その後は母と前田夫婦を使ってみました。
母はゲームなど殆どしたことがありません。
「どこ!?どこに行けばいいの!?」
と壁に向かって走り続けるまつ。
「ほら、こっちだって場ば!」とジャンプを続ける犬千代様。
敵の一切居ないところで跳ね回る四郎丸。
必死に援護に向かう犬千代様。
単なる面白夫婦になってしまった…。
でも母君は満足だったようです。よかったよかった。

日記とは全く関係有りませんが、
最近寒いと言うことで「雪祭り編」を書いてみました。
いつも通り落ち無しですが、お楽しみいただければ幸いです。
【2008/01/17 22:34 】 | ゲーム(BASARA) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]